Uniqlo U(ユニクロU)とは

ユニクロUは、元エルメスのデザイナー・クリストフ=ルメール氏が率いるデザインチームと、ユニクロのコラボラインのこと。
簡単にいうと、普通に売っているものよりもおしゃれなユニクロです。
元々は「UNIQLO AND LEMAIRE」という名前だったのですが、2016年の秋冬シーズンから「Uniqlo U」になりました。
今回で8シーズン目を迎えますが、ユニクロUは毎回注目度が高く、発売日には行列ができることもあるほどですね。
【レディース編】Uniqlo U(ユニクロU)2020年SS(春夏)コレクションから、注目&おすすめアイテムを10点厳選!
それでは、Uniqlo Uの2020年春夏コレクションから、服好き男子&ファッションブロガーのヒロシが「おっ!」と思ったアイテムを10点ご紹介していきます!
①:デニムジャケット

まずはこちらのデニムジャケット。
一見するとベーシックですが、ゆるめの身幅・肩幅のリラックスしたシルエットながらも、着丈を短くコンパクトに仕上げています。
かなり今っぽい雰囲気で着られそうなデニムジャケットだなと思いますね。
また、胸のポケットがやや大きめで、かつ少し下についているのもポイント。
デザイン的に効いていますし、普通の3rdタイプのデニムジャケットとは違った個性が演出されている印象ですね。
Gジャンってワークウェアなので、少し土臭い雰囲気になりがちなアイテム。
でも、ユニクロUはヴィンテージのGジャンのディテールを踏襲しながらも、かなりトレンド感ある着こなしができると思います!
②:ライトロングコート

このロングコートも、かなり面白そうなアイテム。
普通のスプリングコートにも見えますが、チンストラップがついていてクラシックな印象も感じられます。
それでいて、ボタンはスナップボタン仕様になっていて、スポーツ感があるという良い意味でのアンバランスさが秀逸です。
シルエットはかなり大判。

ご覧のようにかなりボリュームがあるので、トレンド感のある着こなしができるかと。
また素材はコットン100%で、生地に撥水加工をしています。
コットンによる自然な風合いを楽しみつつ、雨の日でも着られる機能性を持ち合わせているのはかなり魅力ですよね。
ロング丈のコートは羽織るだけで簡単に雰囲気を出せるアイテム。
中に着込んだり、Tシャツの上から軽く羽織ったりなど、着られる時期も長いので、ぜひチェックしてみてください。
③:スウェットボクシークルーネックシャツ

まずもう「色」が良い。
価格帯の低いスウェットって色が微妙だったりしますが、これは色のトーンが絶妙ですね。
春夏らしい、やさしくて明るい色味のものが揃っているので、これからの時期に着るスウェットとして間違いなく重宝するはず。
また袖のリブがなかったり、スソにはスリットが入っていたりとディテールにもこだわっている印象です。
スウェット自体は割とカジュアルなアイテムですが、ユニクロUのこちらは生地がきちんと落ちてくれそうなので、洗練された印象で着られると思いますね。
普段スウェットを着ない方も取り入れやすい、きれい目な雰囲気のスウェットです。
④:リブモックネックセーター

このコットンニットは1枚あれば間違いなく重宝すると思いますね。
ベーシックなデザイン・スッキリとしたシルエットの春ニットなので、汎用性も高く、あらゆる方にとって着こなしやすいと思います。
上からアウターを羽織ったときの収まりも良いと思いますね。
またベーシックなだけではなく、しっかりと表情のある立体的なニットなので、物足りない感じもないかと。
「モックネック」と記載があるものの、そこまで襟が高くないのも着やすさポイントですね。
クリーンに着られるコットンニットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
⑤:ボタンダウンシャツ

メンズの古着っぽい雰囲気のボタンダウンシャツ。
大きめの襟がクラシックな雰囲気を出してくれていますよね。
ただ、シルエットとしてもゆるめでリラックスした雰囲気で、素材もサラッとしたコットン素材(ブロード地)なので、レディースの方に着やすいようになっています。
ボタンダウンシャツはガシッとした「オックスフォード生地」が多いですが、このあたりはうまく女性らしさが出るようになっているかと。
オーバーサイズのメンズライクなシャツなので、難しいイメージがあるかもですが、羽織りとして着たり、またハイウエストのボトムと合わせると良い感じに決まると思いますね。
⑥:デニムイージーアンクルパンツ

ユニクロでは、最近「カーブパンツ」を推されていますが、個人的にはこっちを推したいですね。
こちらは、ストンと落ちる太めのストレートシルエットのデニムパンツ。
ベイカーパンツのような、ワークっぽいポケットがあってカジュアルな雰囲気が強いのですが、センタークリース入りが入っていて程よく上品に見えます。
また丈も少し短めのクロップド丈なので、かなりスッキリ履けると思いますね。
それでいて、ウエストはゴムになっていてリラックスして履けるのもポイント。
ワーク感やリラックス感といったカジュアルな雰囲気がありつつも、上品なテイストも取り入れられており、全体的にバランスの良いパンツに仕上がっていると思います!
⑦:コットンツイルタックベルテッドパンツ

コットンツイル素材を使ったパンツ。
コットンツイル素材というのは、要は「チノパン」の素材ですね。
素材自体は割とカジュアルな印象ですが、こちらはスラックスっぽいデザインなので、比較的上品に仕上げています。
シルエットも少しテーパードが入っていてかなり綺麗。
またツータックが入っていて、かつベルトもついているので、ハイウエストで履いてウエストを絞ると、今っぽいシルエットで履けるでしょう。
素材的にはタフな感じですが、ちょうど良い具合できれいに履けるので、1本あると活躍の場面が多いと思います!
⑧:パラシュートパンツ

おそらく、ユニクロUのボトムスの中で最も面白いアイテム。
この写真では細身のシルエットのパンツに見えますが、それはスソのボタンを閉めているから。
このボタンを開けると、スソが広がってワイドストレートのパンツになるんです。

出典:https://www.fashion-press.net/news/56015
非常に面白いディテールかと思います。
素材的にも、コットンとリセヨルを混紡した軽さのある生地。
暑い夏でもサラッと履くことができそうですね。
膝のあたりで生地が切り替わって補強されているのも、ちょっとしたアクセントになっていて良い感じ。
デザインの面白さや機能性を兼ね備えており、ぜひ注目したいパンツです!
⑨:スタンドカラーシャツワンピース

ゆったりとしたシルエットのシャツワンピース。
なんでも、こちらのシャツワンピースはインドの伝統服「クルタ」からインスパイアを受けているそう。
スタンドカラーがこなれた雰囲気を出してくれますよね。
着丈も長めですし、生地のドレープ感や袖の広がり方などがかなりエレガントな印象。
またウエストに紐があるので、これを絞ってシルエットを変えても良さそうです。
7部袖のワンピースは春先から夏まで着られる便利なアイテムですので、ワンピースを探している方はぜひチェックしてみてください。
⑩:ポロワンピース

これもかなり面白いデザインのアイテムです。
メンズ用のポロシャツを伸ばしたようなデザインで、かつ肩を落として袖も長めにしたリラックスシルエット。
デザインも超ミニマルなので、ワンマイルウェアとしてもカジュアルな私服としても重宝しそうです。
個人的に、袖の長さがかなり良いと思いますね。
袖が短いと結構着づらくなると感じますが、袖を5部袖くらいまで伸ばすことで腕を隠してくれるので、体型を選ばずに着られるかと。
襟が少し大きめなのは好みが分かれるかもですが、全体的に使える&面白いアイテムなのは間違いありません。
Uniqlo U(ユニクロU)2020年春夏(SS)レディースコレクションの印象

全体として、Uniqlo Uらしいクリーンな雰囲気は残しつつも、程よく個性を出したり、機能性を高めたりしたアイテムが増えた印象ですね。
特に春夏ということで、スポーティーで軽やかな雰囲気のアイテムも多数ラインナップされています。
また、やはり「色味」が良いですね。
明るめのペールトーン系の色味のアイテムが多くリリースされていますが、やりすぎない絶妙な色合いに仕上がっている印象です。
価格帯の低いアイテムは色味が微妙だったりしますが、ユニクロUのレディースならば洗練された雰囲気で着られるかと。
発売日は2020年2月21日(金)。
本記事でご紹介したアイテムを参考に、良いお買い物をしてください!