こんにちは。ヒロシです。
僕が好きなブランドである「nest Robe CONFECT」。天然素材にこだわるファクトリーブランドです。
先日も「Haori」を購入し、かなり気に入っているのでたくさん着ています。
そんな僕が好きな「ネストローブ」ですが、2018年秋冬シーズンよりセールをしない方針へ転換。
今までは他のショップやブランドと同様に、7月頭からと1月頭からの年2回セールを行っていました。
しかし、2018年の春夏は7月末の一週間のみのセール開催となり、2018年の秋冬に関しては一切セールをやっていません。
最近はセールの時期がどんどん早まる傾向にあります。
そのような時代にセールをしないということは、時代の流れに逆行しているとも捉えられますよね。
そこで、ネストローブコンフェクトに買い物に行った際に、販売員の方にセールをしなくなった理由を聞いてみました。
本記事の内容
- なぜネストローブがセールをしなくなったのか
- ネストローブのセールをしない方針に僕が共感した理由
- セールのないネストローブのアイテムをお得に手に入れる方法
上記のとおり、ネストローブのアイテムをお得な価格で手に入れる方法も書いているので、ぜひ最後までお付き合いください。
nest Robe がセールをしなくなった理由
出典:https://www.houyhnhnm.jp/news/242383/
僕がセールをしなくなった理由を聞いてみたところ、以下のような答えが返ってきました。
- うちにはセール前提の商品は1つもない
- プロパー価格(定価)が商品の適正な値段である
- セールをすると、プロパーで購入していただいたお客様に損をしたという思いを抱かせる可能性がある。
- セールの時だけ買い物していただくお客様も多いが、そのようなお客様よりも、プロパーでお買い上げくださるお客様を大事にしたい
これを聞いた僕は、本当に共感しました。
その理由について、一人の消費者の目線で書いていきます。
ネストローブの「セールをしない」という考えに僕が共感した4つの理由
ちなみに、僕に話をしてくれた店員さんは、セールをしなくなったことを怒られるかと思ったみたいです笑。
プロパーで購入したアイテムの価格が下がらないという安心感
自分が定価で購入したアイテムの価格がセールで値下げされていたら、どう思いますか?
おそらく「損をした」と感じる方が多いと思います。
しかもセール時期が早まってきている昨今、自分が購入して間もないアイテムがセールにかかっているなんてことも。
そうなると、セール価格が商品の定価のような感覚になり、定価で購入する意欲が下がりますよね。
「もう少し待てば安くなるかもしれない…」という感じです。
つまり、セールがあることで、安心してプロパーで購入できないのです。
でも、セールをしないことが分かっていれば、そういうことのも無くなります。
消費者として、自分が良いと思ったものを安心して購入できるのです。
セールを見越して買い逃すことが防げる
(上に関連しますが)
ある商品を見て、「良い!」と思っても、「どうせセールにかかるだろうから、セールになったら買おう」と考えてしまう時ってありますよね。
でも、セールにかかる前に完売して買えなかったという経験をしたことがある方も少なくないのではないでしょうか?
セールがないということは、このような経験をする可能性がなくなるということなんですよね。
自分が購入したものが安くなるリスクに備える必要性がなくなるので、心理的にプロパー価格で購入しやすくなります。
セール前提の商品がないから品質が高い
販売員の方も言っていた、「うちにはセール前提の商品はない」という言葉。
この言葉が個人的にすごくグッときました。
セール時期が早まっている昨今、セレクトショップのオリジナル商品などでは、50〜70%OFFくらいの割引率も珍しくありません。
そのようなアイテムの中には、正直なところ「定価が高すぎるのでは」と感じるものも少なからずあります。
つまり、セールを見越して、定価に対する商品の質を抑えているということ。
商品の原価が低ければ、価格を下げてもしっかりと利益を出すことができますからね。
でも、セールをしないネストローブのアイテムは、そのようなことはありません。
商品のコストに見合った適正な価格をつけているということです。
確かにネストローブのアイテムは一般的には高額なアイテムが多いですが、いずれの商品も価格相応の高い品質をしています。
もしも他のブランドやショップのように、セールを前提で定価をつけるとしたら、もっと高い価格になっているのではないでしょうか?
つまり、セールをしないということは、妥当な定価で商品を販売するために非常に重要だということですね。
セールは日頃から買い物してくれる方への「感謝」
一消費者として僕は、セールというのは「日頃からプロパーで購入してくれる方への感謝を示すもの」だと考えています。
もちろん在庫整理という意味合いもあるのですが、それ以上に普段から買い物をしてくれるお客さんへ、商品の価格を割引することで感謝の気持ちを表すということです。
しかし実際にはそうではなく、セールの時にだけ買い物に来る方も多いため、「感謝」としての意味合いが薄れています。
プロパーで購入してくれる既存の顧客を大事にするということを考えると、やはりセールをやめるという選択肢も止むを得ないと感じました。
もちろん、セールでの購入を機にブランドのファンになって新規の顧客になる人もいます。(実際に僕もネストローブはそうでした)
しかし、そのメリットを差し置いてでも、セールをやめたネストローブの心意気は素晴らしいなと。
セール時期がどんどん早くなっている昨今では尚更です。
セールがないからこそ、良い買い物ができる
セールが大好きな人って多いのではないでしょうか?
少し前まで僕もそうで、大学生の頃はセールの度に色々なアイテムを購入していました。
でも、セールで購入したアイテムの中で長く使っているものって少ないんですよね。
それは、価格が下がっていることで購入のハードルが下がっているから。
https://www.ponkotsu-hitomishiri.com/entry/sale-shopping_1
少々気に入らない点があっても「安いから良いか」という理由で買っているということです。
でも、セールがなければ購入のハードルが下がるということがないので、本当に自分が気に入っているアイテムを選べる可能性が高くなります。
長い目で考えた時に、セールをしないブランドのアイテムを購入することは、実は効率的なのではないでしょうか。
セールというのは、どうしてもブランド価値の低下を招くことは否定できませんし。
「セールじゃない買い物」にも大きな魅力があるということですね。
セールのないネストローブのアイテムをお得な価格で手に入れる方法
ここまで読んだ中には、このように感じている人もいるはず。
ネストローブのアイテムは価格が全体的に高めですからね…
そんな方は、以下の2つの方法を使ってお得に手に入れるのがおすすめです。
①:サンプルセールを狙う
1つ目が「サンプルセール」を狙うことです。
サンプルセールとは、製品化する前のサンプルを安く販売するセールのこと。
そのシーズンに店頭に並んだアイテムとはディテール面が微妙に違ったりしますが、半額くらいで購入できるのでかなりお得です。
ちなみに、ネストローブでは毎年1月中旬〜下旬あたりに開催しています。
このサンプルセールは招待状も特に不要なので、誰でも参加することができます。
ただ、ネストローブのサンプルセールはかなり人気がありますので、セール期間の前半に行かないと良いアイテムに出会えない可能性が高いのも注意点です。
②:ブランド古着を狙う
2つ目がブランド古着として売られたアイテムを狙うことです。
ネストローブは定価はなかなか高めですが、ファクトリーブランドということもあってか、リセールバリューはさほど高くありません。
そのため、2次市場では手頃な値段で手に入れることができるんです。
状態にもよりますが、だいたい定価の70〜80%OFFで購入できるものが多い印象ですね。
なお、ブランド古着でネストローブのアイテムを探す際には楽天市場がおすすめ。
楽天には多数のブランド古着店が出店しているためにアイテム数がかなり多く、いろいろなアイテムを見比べながら選ぶことができますよ。
価格的にも品数的にも、ブランド古着でネストローブのアイテムを探すのはかなりおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。
ただ、ブランド古着はあくまで一点もの。
そのため、良いと思ったアイテムは早めに手に入れないと売り切れてしまう可能性があるので要注意です。
あとがき
補足ですが、ネストローブは一般的な「セール」はしなくなりましたが、自由が丘の「nest Robe closet」でサンプルセールを行ったり、メンバー優待などの制度はあります。
普通のセールとは違いますが、これもプロパー価格で購入してくれる顧客への感謝を伝える手段と言えるでしょう。
今までに僕もセールでたくさん失敗をしてきたからこそ、セールをしないという考え方に共感できるようになりました。
セールで安く購入できることにももちろんメリットがありますが、 この記事を通じて、セールをしないメリットについても考えるきっかけになれば幸いです。