こんにちは。ヒロシです。
スマホで音楽を聞いたり、パソコンやタブレットで動画を見たりする際に使うイヤホン。
中でも、Bluetooth接続によってコードの煩わしさを解消させた完全ワイヤレスのイヤホンがあると、ストレスがなくなって日々が一気に快適になりますよね。
ただ、ワイヤレスイヤホンといっても、音質・接続・充電時間などの性能面でピンからキリまで様々あります。
こんな方におすすめなのが、このたび僕が購入した「Soundcore Liberty Neo」です。
今回は、コスパ最強のワイヤレスイヤホンである「Soundcore Liberty Neo」について詳しくレビューしていきます!
(2025/01/15 05:55:08時点 Amazon調べ-詳細)
Ankerのコスパ最強ワイヤレスイヤホン 第2世代Soundcore Liberty Neoについて【本体・付属品】
「Soundcore Liberty Neo」は、ガジェットメーカーとして有名なAnkerのワイヤレスイヤホンです。
ちなみに「Soundcore」は、Ankerのワイヤレスイヤホン専門のラインのこと。
最初に申し上げますが、お値段は税込4,999円。5,000円を切ります。
Soundcore Liberty Neoの本体・大きさ・重さをチェック!
ではまずは本体を見ていきます。
外観はメタル調で高級感があり、なかなかカッコいい感じ。
開けると以下のようにイヤホンが収納されています。
また、ケースもイヤホン本体も非常にコンパクト。
ケースは横8cm・奥行き3cm・高さ3cmくらいの大きさなので、上の写真のようにチョコんと指でつまめるサイズ感です。
ポケットに入れてもまったくかさばりません。
また、イヤホン本体もかなりミニマル。
6g程度とかなり軽量で、全体的に小さめサイズなので、耳へのおさまりが非常に良いスマートな構造となっています。
耳の小さい方や女性の方でも違和感なく使えますね。
Soundcore Liberty neoの付属品
本体と付属品は上のとおりです。
写真を見て分かるとおり、Micro USBの充電ケーブルはついているもののACアダプターはないので、ご自身で用意する必要があります。
(スマホの充電に使っているものでOKですが)
なお、イヤーウィングとイヤーチップは各XS・S・M・Lサイズと4つずつついています。
そのため、ご自身のお好みや耳の大きさにあわせた調整が可能です。
(2025/01/15 05:55:08時点 Amazon調べ-詳細)
【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neoのペアリング方法
スマホなどにつなぐためのペアリング方法はとても簡単です。
①イヤホン本体を取り出す
まず、イヤホン本体をケースから取り外すと自動的にペアリングモードに入ります。
イヤホンのLEDライトが点滅したら、それがペアリングモードに入った証拠です。
②スマホ等のBluetooth接続機器の操作
次にスマホ等にイヤホンをつないでいきます。
Soundcore Liberty Neoが表示されるので、それをタップ。
上のように「接続済み」となったらペアリング完了です。
ちなみにこの動作が必要なのは初回のみで、2回目以降はケースからイヤホンを取り出すと、自動的にスマホとつながります。
ケースにしまうと自動で接続OFF&ケース充電開始
接続の解除方法については、ケースにしまうだけで完了します。
イヤホンにあるLEDが点灯したら充電スタートの合図なので、この時点で既にスマホやPCとのBluetooth接続は解除されていますよ。
ペアリングも解除も超簡単ですね。
(2025/01/15 05:55:08時点 Amazon調べ-詳細)
第2世代 Soundcore Liberty Neoのスペック・操作方法など
では続いて、Soundcore Liberty Neoの特徴・スペックや基本的な操作方法について見ていきます。
IPX7等級の完全防水仕様
まず見逃せないのがIPX7等級の完全防水仕様であること。
「一時的に(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない」というレベルの防水規格
要は、お風呂の中に落としても問題ないレベルの防水性能を誇っているということですね。
洗濯でもしない限り、水没では壊れないと言えるでしょう。
ちなみに、このIPX7等級の防水仕様は、ワイヤレスイヤホンの中でも最高クラス。
第1世代のモデルがIPX5等級だったので、よりグレードアップしています。
使用可能時間や充電
イヤホンの使用可能時間 | 最大5時間 |
ケース含めた使用可能時間 | 最大20時間 |
ケースの充電時間 | 1.5時間 |
バッテリーはイヤホン単体で最大5時間、ケースも含めると20時間の使用が可能になっています。
5,000円クラスのワイヤレスイヤホンだと、イヤホン単体で3時間くらい、ケースを含めても10時間強くらいのものが多いので、同価格帯の中では群を抜いたバッテリー性能です。
ずっと音楽を聴いている人以外は、ケース充電は1週間に1回くらいで足りそうかなと。
ケースの充電も1.5時間と早めなので、デイリーユースに最適ですね。
また、ケースの充電状況は以下のLEDライトで確認できます。
LEDライト点灯数 | バッテリー残量 |
1つ | 30%以下 |
2つ | 30%〜70% |
3つ | 70%〜100% |
ケースのふたを開けるとライトが点くので、確認もかなりしやすいですよ。
接続・音質
Soundcore Liberty Neoは最新のBluetooth 5.0に対応しているので、接続もかなり良好で、遅延や音飛びの心配もありません。
また、第2世代では音質面の改良もされています。
グラフェン採用ドライバーの搭載や、低音域を増幅させるBass Upテクノロジーにより、音楽をよりクリアに楽しめむことができます。
また、iPhoneの音質を良くしてくれる、AACコーデックにも対応しているモデルなので、iPhoneユーザーにぴったりです。
操作
スマホやPC本体のみならず、イヤホンのボタンを押すことで以下のような操作ができます。
右or左1回押し | 再生/停止・受話/終話 |
右を1秒押し | 1つ次の曲へ |
左を1秒押し | 1つ前の曲へ |
着信中に右or左を1秒押し | 通話拒否 |
通話中に右を1秒押し | 通話切り替え |
右or左を2回押し | Siri・Googleアシスタント起動 |
上記のような基本的な操作はイヤホンだけでできるので、非常に使いやすいかと思います。
(2025/01/15 05:55:08時点 Amazon調べ-詳細)
第2世代 Soundcore Liberty neoの使用感をレビュー【メリットとデメリット】
ここまで見てきたとおり、Soundcore Liberty Neoは5,000円という低価格ながらも非常に高いスペックを誇っています。
でも、実際に使ってみてどうなのかはまた別の話。
ということで、使ってみた感想や使用感について正直にレビューしていきます。
なお、メリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット
- フィット感が最高。軽くて使いやすい
- 接続も非常によく、音飛びがない
- 全体的に音質も良い感じ
デメリット
- イヤホン側で音量の調整ができない
- 低音の迫力が若干欠ける
- 電話をするのには向かない
メリット①:フィット感が最高。軽くて使いやすい
実際に使ってみた写真がこちら。
(自分の顔のドアップを載せるのはなかなか恥ずかしいですね笑)
全体的にコンパクトな設計となっており、耳へのフィット感は最高。
耳の穴に少しグリグリと押し込むようにすると、超ぴったりと付けられます。
加えて最軽量クラスのワイヤレスイヤホンなので、 付け心地としてはめちゃ良いですね。
また、耳へのフィット感が抜群のおかげで、周りの雑音や話し声も入りづらいため音楽をより楽しめますし、音漏れもしません。
通勤・通学やPC作業など、どんな時にも対応できると思いますね。
メリット②:接続もかなり良く、音飛びしない
Bluetooth5.0を採用しているためか、接続もめちゃ良いですね。
ケースからイヤホンを取り出して0.8秒くらいでスマホに接続しますし、音飛びなどもありません。
現にこの記事は結構混雑しているカフェで執筆しているのですが、使用を始めてから数時間の間で音飛びは一回もなかったです。
接続のレベルは申し分ないので、快適に使うことができます。
メリット③:全体的に音質も良い感じ
音質に関しても満足できるレベルで、全体的なバランスが良いですね。
少なくても、音質が悪いとは一切感じないレベルです。
クリアに聞こえるので、日常的に音楽を楽しむのには適しているかと思います。
デメリット①:イヤホン側で音量の調整ができない
イヤホンについたボタンによって音量の調整ができないのはデメリットかなと。
音量を上げたり下げたりする際には、スマホやPC側を操作する必要があるので、少しだけ面倒だなと感じることもあります。
ただ前述したように再生や停止、曲送りや曲戻しなどの基本的な操作はできるので、そこまで気にならない方も多いかと。
音量調整はスマホのロック画面を解除することなくできますしね。
デメリット②:低音の迫力にやや欠ける
全体的な音質に関しては言うことないレベルなのですが、重低音の迫力はほんの少し欠けるかなと。
これまで個人的に「SoundPEATS truengine」という同価格帯のワイヤレスイヤホンを使っており、こちらの方が重低音の質・迫力は正直少しだけ上だと感じましたね。
そのため、「とにかく重低音重視だ」という方にはSoundPEATSの方がおすすめ(ただしゴツいです)。
とはいえ、Soundcore Liberty Neoも普通に使う分には全く問題ないくらい音質は良いですし、軽さや充電など、全体的なレベルはこちらの方が上かと(しかも少し安い!)。
また、僕の場合は前に使っていたイヤホンが重低音の質にこだわった設計だったので、ほんの少し重低音が気になりましたが、通常だったら全く気にならないと思いますね。
デメリット③:電話には向かない
Soundcore Liberty Neoはマイク内蔵なので、一応電話をすることはできる仕様になっています。
でも、ぶっちゃけ電話には向かないですね。
マイク性能自体も今ひとつで、声が相手になかなか届きませんし、また風の音なども拾ってしまいます。
なので、電話をするのに使おうと考えている方にはおすすめしません。
とはいえ、他の性能は申し分ないので、音楽や動画は十二分に楽しめます。
また電話はスマホを持ってすればいいですし、そもそも電話する機会も減っていると思われるので、さほど気にする必要はないかもしれませんね。
(2025/01/15 05:55:08時点 Amazon調べ-詳細)
レビューのまとめ。Soundcore Liberty Neoは日常使いに最適なコスパ最強イヤホン
Soundcore Libery Neoは音質・充電・使いやすさなど、トータルのバランスが非常に優れたワイヤレスイヤホンでした。
単体で5時間使えて、音質も良く、さらに軽い。言うことなしだと思いますね。
これが5,000円以下ですから、コストパフォーマンスとしては最強クラスだと言えます。
手頃な価格のワイヤレスイヤホンを探している方や、ワイヤレスイヤホンを試してみたい方が購入して損をすることはないですね。
非常に優れたアイテムなので、気になっている方はぜひチェックしてみてください。
(2025/01/15 05:55:08時点 Amazon調べ-詳細)