こんにちは。ミニマリストのヒロシです。
アマチュアといえども「ミニマリスト」の僕。
ガチなミニマリストの方からしたらまだまだかもしれませんが、持っているものは非常に少ないと自負しています。
そんな僕ですが、ミニマリストになって「持たない暮らし」を実践するようになってから、物欲がめっきりなくなりました。
そこで本記事では、
- ミニマリストになると物欲がなくなる理由
- ミニマリストになることで得られる買い物のメリット
- ミニマリストがお金を使うポイント
について書いていきます。
ミニマリストになると物欲がなくなる理由
ミニマリストになると物欲がなくなる理由、それはミニマリストは大好きなものに囲まれているから。
「大好きな物」ということは、それを常に身に着けていたいと思えるくらい気に入っているということと同義なので、自ずとモノを厳選することができます。
また、新たに買い物をする時も、
- それを常に身に着けていたいと思えるくらい好きだと思えるか
- 大好きなポイントを語れるくらい気に入ったか
という基準で買い物をするようになります。
そこまで気にいるものには出会う機会はあまりないので、自然と買い物の機会が激減するのです。
つまり、ミニマリスト=大好きなものに囲まれると、買い物の基準が高くなり、物欲の減退につながるということです。
ミニマリストになる前の僕は物欲が止まらなかった
ここで、僕がミニマリストになる前のお話をしておきます。
僕がミニマリストになる前は、とにかく買い物が好きでした。
特に「服」。
各ブランドのコレクションをインターネットで見漁り、これ!というアイテムがあったらそれを買う。また、セールがあって良いなと思ったアイテムがあったらそれを購入する。
そんな感じでした。
「自分へのご褒美」と称してとにかく色々買い物をしていましたね。
でもそんな感じで買ったものって飽きてしまったり、なんか自分の中で違うなという感覚を抱くようになったりして、結局は短い期間で手放すものも少なくなくて。
「この無駄ともいえる『消費活動』に意味があるのだろうか?」と思うようになりました。
ミニマリストになると「物欲の減退」と「買い物満足度の向上」というメリットが得られる
「安いから」や「値段を考えれば良いから」という理由で買い物をする方って多いと思いますが、このような買い物で本当に満足感を抱けるのでしょうか?
ミニマリスト的な買い物基準では、自分の買い物に対するハードルが超高くなるので買い物をする機会が減って無駄遣いを防ぐことができます。
また、自分が買ったものについては、その高いハードルを乗り越えるくらい気に入ったものということですから、買い物という行為に対しても、その買ったものに対しても満足度が非常に高いのです。
つまり、ミニマリストになると「物欲の減退」と「買い物満足度の向上」という2つのメリットが得られるのです。
使うお金を減らしながらも、その使ったお金に対しては高い満足度が得られるという二律背反とも言えそうなことを同時にクリアしてしまう「ミニマリズム」。
実践してみる価値のあるライフスタイルではないでしょうか?
ミニマリストは「モノ」ではなく「体験」「時間」にお金を使う
ミニマリストになると、「モノ」ではなく「体験」や「時間」にお金を使うようになります。
買い物が大好きだったころの僕は、お金を「体験」よりも「モノ」に回していました。だから、特に旅行にも行かず、服にばかりお金を使っていました。
でもミニマリストになった今では、一人旅もスタバでのブログ執筆もそうですが、僕は「体験」や「快適な時間」にお金を使うようになりました。
(以前の僕は買い物でお金を使いたいあまり、スタバでのコーヒー代をケチってマックや図書館に行っていたものです笑)
日々の幸せの満足度を考えると、今の方が圧倒的に満足度が高いです。日々使うお金を抑えつつ、豊かに暮らす「ミニマリズム」というライフスタイル。素晴らしきかな。
あとがき
とはいうものの、最近は少し忙しいこともあり、あまり「体験」にお金を使えていません。
そのせいか、カード生活の僕の今月の引き落とし金額はなんと約2万円…(Amazonでの買い物、ネット通信費、食費等の生活費はほぼカバーしています)
友人との食事代など、一部現金でお金を使っていますが、それでも3万円程度でしょうか。全然お金を使っていないですね。
ミニマリストになると本当にお金を使わなくなります…
(2024/12/30 10:04:30時点 Amazon調べ-詳細)